# html_anchor $Revision: 1.3 $
#
# anchor: アンカーを「YYYYMMDD.html」「YYYYMM.html」形式に置き換える
#         tDiaryから自動的に呼び出されるので、プラグインファイルを
#         設置するだけでよい。このプラグインを有効に使うためには、
#         Webサーバ側の設定変更も必要。Apacheを使う場合、以下の2つの
#         方法が知られている。
#
#         (1) mod_rewriteと合わせて利用する(推奨)
#             参照: http://sho.tdiary.net/20020301.html#p04
#
#         (2) ErrorDocumentを利用する
#             本体付属のdot.htaccessのコメントを参照
#
# Copyright (c) 2002 TADA Tadashi <sho@spc.gr.jp>
# Distributed under the GPL
#

def anchor( s )
	if /^(\d+)#?([pct]\d*)?$/ =~ s then
		if $2 then
			"#$1.html##$2"
		else
			"#$1.html"
		end
	else
		""
	end
end

